
毎朝、スッキリとした目覚めを叶えるマットレスをお探しですか?
その願い、今人気上昇中の『リムネマットレス』が叶えてくれるかもしれません。

こんにちは!今回は『リムネマットレス』について徹底レビューします。
「マシュマロのような包まれ感!」と評判のこのマットレス、実際にどんな寝心地なのか?
実際に展示場で体験してきた私が、正直な感想をお伝えします。
さらに、お得に購入できる情報もこっそりご紹介。
ぜひ最後までご覧ください!
結論から言うと、私が体験してきた『Limne the mattress リムネ ザ マットレス』は、評判どおり、「マシュマロのような包まれ感」があるマットレスでした!
独自開発の『Souffair(スフエアー)』が、マシュマロのような寝心地を実現。後程詳しくレポートします。
また、YouTubeの池田真子さんもリムネの良さを余すところなく伝えておられるので、是非一度ご視聴ください!
ご購入の際の良い検討材料になると思います!
リムネマットレス 評判・口コミ|実際の使用感は?

横向き寝でも骨盤が痛くならず快適(★★★★5 購入者Aさん) 2024/07/22
横向き寝が多いくせにセールに釣られ確認もせず硬いマットレスに買い替えてしまった事がきっかけで毎晩寝るのが苦痛。こちらは予算オーバーでしたが合わなければ返品出来るしと半ばヤケクソで購入。
< 楽天レビューより引用 >
こちらに手持ちの低反発トッパーを乗せて寝たら嘘のようにすっと眠れるようになりました!
横向きに寝ても骨盤が痺れてこず快適です。
10時間寝ても腰が痛くならない!(★★★★5 購入者Bさん)
使い始めて1週間くらい経ちますが、朝の体の軽いこと!!びっくりです。 柔らかいマットは体が沈むので寝返りしづらく、体に良くないと思い込んでいたのですが、見事に裏切られた感じ♡ 返す気満々だったけど、返せなくなりました♪ あとはカバーの色が選べると良いですね。 白とかピンクとあか水色とか水色とか♡ よろしくお願いします。
< 楽天レビューより引用 >
柔らかいけど寝返りしやすい」(★★★★5 購入者Cさん)
寝るのが大好きな私は10時間とか寝てしまうのですが、以前は起きると腰が痛くて、寝過ぎたから体が痛くなってるものだと思っていましたが、こちらのマットレスに変えたらどれだけ寝ても腰痛なくなりました! 本当にびっくり‼️ 睡眠の質、マットレスが大事と言うのは本当だなって実感しました! 購入して良かったです
< 楽天レビューより引用 >
リムネマットレス デメリット・悪い口コミはある?
概して「悪い点」は、少ないですね!強いてあげれば、下記のようです。
【✔ 良い点】
- 「横向き寝でも骨盤が痛くならず快適」(購入者Aさん)
- 「10時間寝ても腰が痛くならない!」(購入者Bさん)
- 「柔らかいけど寝返りしやすい」(購入者Cさん)
【✔ 悪い点、気になる点】
- 「カバーの色が選べないのが残念」(購入者Dさん)
- 「最初の匂いが少し気になった」(購入者Eさん)
実際あなたに合うマットレスを探すのは、これだと決めたものでも2~3ヶ月はかかります。
120日間のトライアルを利用して、少し初期投資が7万円からかかりますが、もし合わなければ返品できるので、安心して試せますね!
まずは試してみることが大切です!
☑合わせて読みたい・・YouTube池田真子さん「神マットレス」
YouTubeで池田真子さんが『リムネマットレス』について投稿されています。
リムネの良さを非常に 分かりやすく解説されているので、参考におすすめします。

私”トモズ ”が展示場で実際に体験してきた感想!

去年2024年10月まで展示されていた「ららぽーと堺」のポップアップストアーで実際に寝てきました。
感想は、一言でいうと『想像以上の快適さ』でした!特に「包みこまれるような感触」が驚きでした!
というのも、今までベッドに寝て熟睡できたことが、まずなかったからです。
半信半疑で触ったみた感触は、フワッフワ! です。
しかし、寝てみると一瞬にして「今まで経験したことない」ことを実感しました!!
大げさじゃないです!ほんとにそう感じました。(ベッドの概念が変わりそう⁉)
フワッフワですが、しっかりと下からの「支えられ感」もありました。
低反発のマットレスは、包み込まれる感じがある反面、寝返りが打ちにくい印象があります。
しかし、『リムネマットレス』は寝ると包み込まれる感じがあるのに、高反発のようで寝返りが打ちやすかったですね。
また、同じ階に偶然かなぁ⁉「コアラマットレス」と『エマスリープ」も展示されていたので、そちらも寝比べてみました。
3者とも感触は似通っているものの、「リムネ」は一味違った不思議な寝心地でした。是非一度体験して欲しいものです!!
今なら全サイズ10,000円引きのクーポンが発行されているので、お得に購入できますよ。
『リムネマットレス』の特徴とは?

理想の睡眠姿勢を保つ3層構造
トップ層は独自開発の”スフエアー”ウレタンで低反発25Nニュートンで体を包み込みます。
中層は120Nで体を支え、下層のウレタンフォーム140Nで全体をしっかりと支える構造になっています。
包み込まれる寝感覚だが、寝返りもしやすい理想の寝姿勢を実現!

スフエアー(Souffair)とは「Limne(リムネ)」が大手国内メーカーのLABOと試作を重ねて独自開発した新素材。
触れたときの感触は「手にしっとり吸い付くような感覚」で「柔らかいのに反発力がある」という特徴を持っています。
やわらかさや通気性、身体への負担軽減を実現。

純国産の『リムネマットレス』
販売されているマットレスはドイツ、フランス、イタリア等で企画され、製造は中国と言う中で、『リムネマットレス』は企画から製造まで純国内製の安心安全のマットレスです。
120日間の完全返金保証つきなので、安心して購入、お試しが可能です!
『リムネマットレス』のサイズ展開、価格を見る
サイズ展開 | シングル: 97cm×195cm×厚さ22cm(12kg) セミダブル: 120cm×195cm×厚さ22cm |
サイズ | シングル: 97cm×195cm×厚さ22cm(12kg) セミダブル: 120cm×195cm×厚さ22cm(14.3kg) ダブル: 140cm×195cm×厚さ22cm(16.7kg) ワイドダブル: 150cm×195cm×厚さ22cm(21.5kg)※特徴的なサイズ設定 クイーン: 160cm×195cm×厚さ22cm(23.5kg) |
価格 | シングル: セミダブル: ダブル: ワイドダブル: クイーン: |
構造(素材) | オリジナル(独自開発)のウレタンフォームの3層構造 |
硬さ(N ニュートン) | 上層のSouffair(スフエアー)25N(ニュートン)※注 中層のポリウレタン 120N 下層のポリウレタン 140N |
製造国 | 日本 |
抗菌機能表示 | なし |
防臭機能表示 | なし |
保証期間 | 10年 |
返金保証 | 商品到着から120日以内、(但し、無金利分割決済は到着から30日以内) 完全返金保証あり |
こんな方におすすめ | ・マットレスに柔らかさ、包まれ感を求める方 ・腰痛、肩こりの改善を期待する方 ・十分なお試し期間を求めたい方 |
自分に合ったマットレスを探すには?

さまざまな種類があるマットレスですが、自分の体格や眠る姿勢、好みに合ったマットレスを選べるかどうかが、寝心地を大きく左右します。
それには、実際に寝てみるのが、一番です。リムネマットレスは120日間の「完全返金保証」がついているので、安心して購入、お試しが出来、自分に合っているかどうか確かめられます。
寝姿による最適なマットレス選び
- 仰向け: 中程度の硬さが良いバランスを提供します。
- 横向き: 肩や腰に圧力がかかりやすいため、柔らかめのマットレスがフィットします。
- うつ伏せ: 硬めのマットレスが腰を支えやすくなります。
体型ごとのマットレスの硬さ
- 痩せ型(体重40~55kg程度)は100N(ニュートン)
女性や子ども、高齢者などで体重約40〜55kgの小柄な方は、100ニュートン程度のやや柔らかめのマットレスが適しています。痩せ型だと冷えが苦手な人も多いと思いますが、硬すぎるマットレスではフィット感が無く、体との間に隙間ができてしまい、腰や足元が温まりにくいということがあるのでご注意を!
- 標準体型(体重55~70kg程度)は140N
標準体型の方は、140Nくらいの真ん中硬めのマットレスがおすすめです。柔らかく体を包み込む感じが好みならば100ニュートンよりも下の数値のものを、硬めが好きならば140ニュートンよりも高めの数値のものを選ぶとよいでしょう。
- 大柄な体型(体重80kg以上)は170N
「体重80kg以上の方には170Nの硬めマットレスが◎。一般的にボンネルマットレスが推奨されますが、リムネはウレタン構造ながら100kg以上でも検証済みです!
『リムネマットレス』は横向き寝の方におすすめ!
横向き寝は、肩、腕、骨盤、ふくらはぎの少ない面積に体圧がかかります。
リムネマットレスは上層の「スフエアー」が柔らかく体圧を分散するため、横向きでも体に負担がかかりにくくなっているのです。
横向き寝のメリット、デメリット

腰痛の方におすすめなのが、「横向き寝」です。意外と知られていないのですがおすすめです。
横向き寝のメリット
横向き寝には主に3つのメリットがあります。どのようなメリットなのか具体的に紹介しましょう。
- ひざを伸ばしたまま仰向け状態で寝ていると、腰が反りやすくなります。
ひざを少し曲げておくと腰への負担は減少しますが、横向き寝は、丸まった状態になるため、腰への負担は軽いとされています。但し、横向きで寝る姿勢は腰をねじるために長くその姿勢だとかえって腰に負担がかかります。これを改善するのが「抱き枕」です。もしくはバスタオルを三つ折りにして両太ももの間に挟んでも大丈夫です。横向き寝は体に優しく、腰痛対策になる体勢です。 - 呼吸がしやすい
仰向けで寝るよりは、横向き寝のほうが呼吸がしやすいため、いびきや睡眠時無呼吸などが起こりづらいと言われています。上を向いた状態では口蓋垂や舌がのどに落ち込みやすく、上気道が狭くなりがちです。横を向いて寝た場合、このような状態で呼吸を妨げられることが少ないでしょう。 - 右向きで寝るとお腹に優しい
右を下にして寝ると、胃の出口が下向きになるため胃で消化された食物がスムースに小腸へと流れていきます。これにより消化器に負担がかかりにくく、消化吸収も良くなり快適な睡眠にもつながります。
横向き寝のデメリット
横向きで寝ることによる主な2つのデメリットをお伝えします。
- 圧迫感がある
背中全体で身体を支える仰向けに比べて、横向きは肩、腰、腕、骨盤などの少ない面積でしか身体を支えられません。これらの部分に大きく負担がかかり、圧迫感がある点がデメリットの一つです。 - 身体がゆがみやすい
背中が丸まり、ひねった体勢になりがち、横向きで寝ていると身体がゆがみやすくなります。ゆがんだ状態で寝続けると、身体に不具合が出る、腰に負担がかかる可能性があります。また、横向き寝は姿勢が安定しにくくキープしづらいため、いつの間にか仰向けになってしまうことも。寝姿勢の不安定さもデメリットです。
横向きで推奨されるのは、抱き枕を使って寝ることです。長時間横向きでも骨盤をねじることなく平行に保てます。
『リムネマットレス』をショールームで実際に寝てみて

※画像はイメージです
2024/09/24に大阪堺市にある”ららぽーと堺”のポップアップショールーム※に行き、実際に寝て体験してきました。
最初に寝た感触ですが、確かにフワッと体の包まれ感が真っ先にきましたね。
体全体が支えられているようで、とにかく気持ちいい!!ほんと一度体験して欲しいです。
寝返りを打ってみましたが、全く問題なく快適に寝がえり出来ました。力がいらない!
スタッフの方が寝ている私の背中にポールペンを入れたのですが、全く分かりませんでした・・それほど上層の「スフエアー」は低反発だということなのです。
※ポップアップショールームとは期間限定で大型商業施設などに展示しているアンテナショップのような店舗で、スタッフが常駐していないところもあります。
ショールームでスタッフの方に質問してみました
トモズ: リムネマットレスの上にマットレスパッド、トッパーなどを敷くのはどうですか?
ans: 出来れば敷かずにそのまま寝てください。専用のボックスシーツもあります(簡易)ので汚れの心配はいりません。
トモズ: マットレスを長持ちさせるためのマットのローテーション(方向転換)は必要ですか?
ans: 必要ありません・・というか出来ない構造になっています。何故なら中層に体圧分散を高めるためにスリット(切れ込み)が計算されて入っているため、方向を変えると体に添わなくなるためとのこと。使用時、マットレスの向きはリムネのロゴが入っている方を足元にすること。10年保証が付いているので問題なさそうです。
トモズ: 体重80kg以上の方でも大丈夫ですか?
ans: 「大丈夫です。100kg以上の方でも大丈夫なのは、検証済みです。」との返答でした。私(筆者)の感覚としては、高体重のかたは ボンネルマットレスが良いのではと思っていましたので、この質問をしてみました。大丈夫そうです!
トモズ: 畳やフローリングに直置きしても大丈夫ですか?
ans: 大丈夫です。その場合、フローリングもしくは畳をマットレスの間に除湿シートを敷いて湿気対策をしてくださいとのこと。除湿シートはニトリなどで2,400円程で購入できます。※除湿シートの取り扱いは説明書に従ってくださいね。と
リムネマットレスの 最安値・お得な購入方法とは?
『リムネマットレス』を最安で購入するには、いろいろあります。
その季節のお得割引キャンペーンや、入学卒業時期のお得情報などその都度行われますので、チェックが必要です。
現在(2025/2月)の時点では、公式サイトからライン登録をして友達追加が有効です。
【最新の割引情報】は公式サイトをチェック!2024/10/30現在、マットレス全サイズ10,000円引きクーポンが発行中。
内容は、マットレス全サイズ対象の10,000円引きクーポンで、クーポンコードは Limne10k です。※注但し2024/11/5までです。お早めに!・・延長されるかも知れませんが、現在では未確定です)
クーポンコードの取得方法

リムネのホームページからラインの友達を追加するとクーポンコードが発行されます。画面の(matt10k)がクーポンコードです。

≫ 最新の割引情報はこちら ≪
まとめ
今人気の『リムネマットレス』についてまとめました。
「実際に寝てみると、包まれ感があるのにしっかりと下から支えられ感もありました。
皆さんレビューで書かれているように、本当に寝心地が良かったですね。」
マットレス選びは、なかなか難しい問題があります。初めは良く感じても、本当に自分に合っているかは長く使ってみないとわからないところがありますから!
その点リムネはショールーム等で実際に寝てみることが出来るので少しでも確かめやすいですね!
6万円以上するマットレスはなかなかハードルが高いものです。
リムネマットレスは120日間の返金保証付き。まずは試してみて、寝心地の違いを実感してください!
もし合わなければ全額返金も出来るので安心です。
10年保証もついていますから。

